
愛犬対応住宅のススメ
ただ“生きる”。それが人生の目的と化しているのではないかと思うほどに現代社会は不安・悩み・ストレスで満ち満ちています。そんな世の中で愛犬は、いつも側で家族の心を癒してくれる、かけがえのない存在となっています。
●愛犬を飼う理由 |
|
●愛犬を飼わない理由 |
|
調査では、ペットを飼っていると回答した人は34.3%。約3人に1人がペットを飼っていることになります(愛犬が約60%)。さらには飼いたくても賃貸やマンション住まいのためペットとの共生を断念している潜在層も考えますと、現代においてペットの重要性がどれだけ高いかが分かります。
飼い主は、少しでも愛犬のストレスを取り除いてあげたい、家族の一員として快適に暮らさせてあげたいと願っているものです。これを実現するには、工務店の『建築に対する幅広いノウハウと技術』、そして何よりも『愛犬に対する知識と心』が求められます。
弊社は、愛犬家住宅コーディネーター資格を持つ担当者が、施主様のご要望を事細かにお聞きし、人と愛犬の暮らしをコーディネートした最適プランをご提供します。
愛犬は人よりも早く老います。だからこそ限りある命を大切に、人も愛犬も家族として快適に生活できる住まいづくりをご提案させていただきます。どうぞ勇んでお任せ下さいませ。
平成23年10月吉日 株式会社 升富 代表取締役 南 武雄 (愛犬家住宅コーディネーター) (福祉住環境コーディネーター) |
生活空間別工夫のポイント
スロープ | ![]() |
玄関 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
廊下 | ![]() ![]() |
スイッチ | ![]() 愛犬が触れない位置に設置。カバーで隠す |
キッチン | ![]() ![]() ![]() |
洗面室 | ![]() ![]() ![]() |
浴室 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
トイレ | ![]() ![]() |
寝室 | ![]() |