日照、通風、見晴らしの良い住宅地です。
高台にあります。側道(う回路)が整備されています。
車両の高さに関係なく、通行可能です。
確定測量後に引渡します。
備考欄に、ハザードマップ、土地調査報告書、公図を掲載しました。
宅地部分
前面道路:幅員約3.5m、セットバック必要(約0.5m後退が必要です。)
現在の境界杭
宅地部分
法面および通路部分
側溝部分と法面に設置された排水路
法面の高さ:約4〜4.5mです。この高さの2倍の距離を後退すると、建築可能になります。
側道(う回路)が整備されるまでは、この道が主に利用されていました。
道幅が広いほうの進入路部分
以前は高架下を通る必要がありましたが、側道(う回路)が整備されています。
側道(う回路)は、十分な幅員があり、高さの制限もありません。
この道を直進すると、高架の上を通過します。
種別 | 売土地 | 価格 | 150万円 |
---|---|---|---|
所在地 | 嘉麻市漆生 | 面積 | 合計面積:446.46u(135.05坪) 宅地部分:328.54u(99.38坪) 法面部分(排水用地):117.92u(35.67坪) |
交通 | |||
土地権利 | 所有権 | 地目 | 宅地 |
都市計画 | 区域内 | 用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 70% | 容積率 | 200% |
地勢 | 平坦 | 環境 | 住宅地 |
現況 | 更地 | 引渡 | 即 |
接道状況 | 東南側公道 幅員約3.5m、間口約:16m | ||
備考 | 上水道、側溝、2項道路(セットバック必要) 法面部分の高さから、福岡県のがけ条例に基づき高さの2倍の距離を後退し、前面道路のセットバック部分を除いた宅地部分の有効面積は、間口約16m、奥行き約11.7m程度となり、約187u(約56坪)となります。 正確には測量が必要です。 ハザードマップ 土地調査報告書 公図 |
取引態様 | 専属専任媒介 |
物件に関するお問い合わせは右記フォームからお送りいただくか、 ますとみ不動産各店舗までお気軽にご相談ください。 飯塚本店 TEL:0948-83-1155/FAX:0948-83-1156 直方支店 TEL:0949-24-1231/FAX:0949-24-1232 |
![]() |