地鎮祭からお引渡までの工事アルバムです。 全物件の工事アルバムがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.まず、地盤調査をします。調査方法はスウェーデン式サウンディング試験です。
![]() |
2.基礎工事にかかります。基礎の鉄筋を組みます。13mmの鉄筋を150mm間隔で組みます。
![]() |
![]() |
3.ベタ基礎の工事です。基礎の鉄筋の検査をクリアしてからコンクリートを打ちます。
![]() |
![]() |
4.ベタ基礎の完成です。これから土台を敷きます。
![]() |
![]() |
5.土台敷きが完了したら、上棟です。
![]() |
![]() |
6.防水工事や木工事などを平行して行います。
![]() |
![]() |
7.外壁工事です。
![]() |
![]() |
8.外壁工事が完了すると、内部の造作工事も行います。
![]() |
![]() |
9.外構工事や仕上げ工事などで完成です。(平成20年1月)
![]() |
![]() |
10.完成後です。
![]() |
![]() |
11.内装と間取図です。窓のサイズ・室内の寸法図
12.2Fの窓(6か所)、内窓+防犯ガラス設置(R4.4.15)
外窓:単板ガラス+アルミサッシ、内窓:樹脂+防犯ガラス
(遮音、断熱、防災性能が向上しています。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |